カウンセリングルーム セコイアは、依存症の専門相談室です。Zoomカウンセリングも実施しています。お気軽にご相談ください。
マインドフルネス&リカバリーグループ

さまざまな依存症(アディクション)から回復することを目的としたグループセラピーです。アルコールや薬物への依存、ギャンブルや買い物などの習慣となった行動を変えていくためには、個別カウンセリングとグループ療法が両輪となって回復を促進させます。まず、一歩を踏みだしてみてはいかがでしょうか?リカバリーグループでは、専門のスタッフがあなたの回復をお手伝いいたします。また、同じ悩みを抱えたメンバーとの出会いが孤独や寂しさを楽にしてくれます。守秘義務は遵守されますので安全な場所で自分自身と向き合ってみて下さい。
このグループは、アルコールや薬物、買物やギャンブルなど、依存に関する問題でお困りの方を対象にしたグループです。
グループの中で、対処法を学び、身に付けていくことで、自分らしく、より健康に生活していくことを目的とします。
日時 月1回 日曜日 15:00~17:00 場所 心理相談室セコイア Spaceセコイア 404号室 内容 「マインドフルネス」とは・・・・ 「意図的に、今この瞬間に、価値判断することなしに注意をむけるけること」を意味します。 現在、うつ病、境界性パーソナリティー障害、依存症など、様々な臨床に応用され、世界的に注目を集めています。 1.自分のパターンを知る 2.今の自分の状態に気付けるようになる 3.対処方法を学ぶ 4.予防計画をたて、実践する。 |
*このグループは上記の内容を10回で1クールとして行います。
*費用は、1/2クール 5回 ¥35,000(税別) 10回で ¥70,000(税別)
*ご欠席の場合は、振替受講はできませんのでご了承ください。
*ご質問、ご不明な点がございましたら、スタッフにお尋ねください。
セコイア心理教育セミナー

このプログラムは、「依存症の理解を深める」「依存症への対応を学ぶ」「家族関係からの影響を理解する」「考え方の癖と行動の習慣を知る」「子どもの成長と青年期の発達課題を理解する」「トラウマとその影響について学ぶ」等を目的とした講義とグループ形式の心理教育です。 ご自身やご家族の問題でお悩みの方は、ぜひ、この機会に正しい知識と正しい対応を学んで頂き、依存症からの回復にお役立て下さい。また、親子関係や対人関係を改善する糸口を見つけて下さい。
日時: 月1回 日曜日 13:00 ~ 16:00
場所: 心理相談室セコイア Spaceセコイア404号室
プログラム内容(全4回)
第一回目: [依存症について]
第二回目: [依存症と家族関係について]
第三回目: [トラウマとPTSDについて]
第四回目: [青年期の発達課題について]
☆ 原則4回の受講ですが、一項目ずつの受講も可能です。
☆ どの項目からでも受講はできます。
日時: 月1回 日曜日 13:00 ~ 16:00
場所: 心理相談室セコイア Spaceセコイア404号室
プログラム内容(全4回)
第一回目: [依存症について]
第二回目: [依存症と家族関係について]
第三回目: [トラウマとPTSDについて]
第四回目: [青年期の発達課題について]
☆ 原則4回の受講ですが、一項目ずつの受講も可能です。
☆ どの項目からでも受講はできます。
マインドフルネス&リカバリーグループの感想
マインドフルネス&リカバリーグループの振り返りの声をお届けいたします!
1.どんなことが役立ちましたか?
*対人関係についての実践方法・ポイントなどが実生活においてとても参考になった。体系立てて教えて頂いたことで、とても納得がいった。毎回少しずつ個別カウンセリングの時間をとって頂き、自分の問題点等が浮びあがったり、他の方のやりとりを見て得るものが多かった。【30代 男性】
*自分の今の気持ち、感情を知ろうとする時間を作る中で、段々と心の状態に気付き、ストレスなどがかかっていることを自覚できるようになった。今までストレスが知らぬ間にたまって気付いたら、爆発していたが、それを事前に防げるようになってきていると思う。【20代 女性】
*他人の話を聞いて、対象は違っても参考になることが色々とあった。特に、すでに依存から抜け出している人を見て、私もそうなれるようにしたいと思った。【40代 女性】
*今の自分の体・気もち・考えを以前よりもより見られるようになり、ストレスの対処や感情を上手にコントロールする事ができるようになりました。【40代 女性】
*メリット・デメリットのどちらもマインドフルネスを考えて良い事と、一歩立ち止まって行動できるようになってきている。【30代 男性】
2.さらに知りたいこと・難しかったことはありますか?
*さらに知りたいのは、マンドフルネスの教え方の元になっていること。どのような背景から生まれてた手法であるかなど。【30代 男性】
*始めのうちは、心の状態に中々気付けず、考えばかりが湧き上がってきて、その考え方のくせにとらわれてマイナス思考、後ろ向きな感情ばかりでてきていた。もう少し知りたいのは、ストレスがかかったときの対処法。【20代 女性】
*自分を客観的に見ることが難しい。意識していないと、ネガティブな方にばかり気持ちがいってしまって、まだうまく活用できていないかなと思う。次回のクールも参加するのでこれから頑張ります。【40代 女性】
*にがてな対人関係を何度も欠席してしまいましたが・・・。たぶん大丈夫です。【40代 女性】
*2クール目から対人関係が回をおうごとに難しかった。【30代 男性】
3.その他グループへの感想・要望などありましたらご記入ください。
*非常に役立ちました。グループで行うと、個別カウンセリングとはまた違った経験でした。【30代 男性】
*マインドフルネスというものを始めて試してみて心の状態に気付きやすくなって良かった。中々依存の枠にうまく当てはまらない私の状態ではあるが、もう少しこのグループで、自分を深めていきたいと思った。【20代 女性】
*2クール出席させていただきとても役に立ったし、楽しかったです。これからもマンドフルを役立てて生きていきます。今までありがとうございました。今度また知りたい事や不安定になる時があったら、その時はまたお世話にないたいです。よろしくお願いします。【40代 女性】
*自分をさらけ出す事で、他の人とも共有することができて勉強になった。【30代 男性】
2クール、1クール終了者には修了証を授与致しました。感想やご意見を寄せて頂きありがとうございました。
1.どんなことが役立ちましたか?
*対人関係についての実践方法・ポイントなどが実生活においてとても参考になった。体系立てて教えて頂いたことで、とても納得がいった。毎回少しずつ個別カウンセリングの時間をとって頂き、自分の問題点等が浮びあがったり、他の方のやりとりを見て得るものが多かった。【30代 男性】
*自分の今の気持ち、感情を知ろうとする時間を作る中で、段々と心の状態に気付き、ストレスなどがかかっていることを自覚できるようになった。今までストレスが知らぬ間にたまって気付いたら、爆発していたが、それを事前に防げるようになってきていると思う。【20代 女性】
*他人の話を聞いて、対象は違っても参考になることが色々とあった。特に、すでに依存から抜け出している人を見て、私もそうなれるようにしたいと思った。【40代 女性】
*今の自分の体・気もち・考えを以前よりもより見られるようになり、ストレスの対処や感情を上手にコントロールする事ができるようになりました。【40代 女性】
*メリット・デメリットのどちらもマインドフルネスを考えて良い事と、一歩立ち止まって行動できるようになってきている。【30代 男性】
2.さらに知りたいこと・難しかったことはありますか?
*さらに知りたいのは、マンドフルネスの教え方の元になっていること。どのような背景から生まれてた手法であるかなど。【30代 男性】
*始めのうちは、心の状態に中々気付けず、考えばかりが湧き上がってきて、その考え方のくせにとらわれてマイナス思考、後ろ向きな感情ばかりでてきていた。もう少し知りたいのは、ストレスがかかったときの対処法。【20代 女性】
*自分を客観的に見ることが難しい。意識していないと、ネガティブな方にばかり気持ちがいってしまって、まだうまく活用できていないかなと思う。次回のクールも参加するのでこれから頑張ります。【40代 女性】
*にがてな対人関係を何度も欠席してしまいましたが・・・。たぶん大丈夫です。【40代 女性】
*2クール目から対人関係が回をおうごとに難しかった。【30代 男性】
3.その他グループへの感想・要望などありましたらご記入ください。
*非常に役立ちました。グループで行うと、個別カウンセリングとはまた違った経験でした。【30代 男性】
*マインドフルネスというものを始めて試してみて心の状態に気付きやすくなって良かった。中々依存の枠にうまく当てはまらない私の状態ではあるが、もう少しこのグループで、自分を深めていきたいと思った。【20代 女性】
*2クール出席させていただきとても役に立ったし、楽しかったです。これからもマンドフルを役立てて生きていきます。今までありがとうございました。今度また知りたい事や不安定になる時があったら、その時はまたお世話にないたいです。よろしくお願いします。【40代 女性】
*自分をさらけ出す事で、他の人とも共有することができて勉強になった。【30代 男性】
2クール、1クール終了者には修了証を授与致しました。感想やご意見を寄せて頂きありがとうございました。
営業時間のご案内
午前10:00 ~12:00 |
午後113:00 ~18:00 |
午後218:00 ~21:00 |
|
---|---|---|---|
月 | ● | ● | ● |
火 | / | / | ● |
水 | ● | ● | ● |
木 | / | / | / |
金 | ● | ● | ● |
土 | ● | ● | ● |
日 | ● | ● | / |
※祝日はお休みになります。